1597968000
CX事業本部@大阪の岩田です。これまでプレビューリリースという位置づけだったCodeBuildのテストレポート機能が2020/5/22、ついにGAされました!!
早速試してみたので、簡単に紹介させて頂きます。
CodeBuildのジョブから出力されたレポートファイルを解析し、テスト実行結果を確認するためのビューを提供する機能です。画面のイメージはこんな感じです。
レポートファイルは以下の形式に対応しています。
プレビュー段階で対応していた形式はJUnit、Cucumberのみでしたが、GA時点で新たにTestNG、TRXのサポートが追加されています。
テストレポートを作成するには、CodeBuildのジョブを実行するIAMロールに以下の権限が必要です。
既存のビルドプロジェクトにテストレポートを追加する場合は、忘れずに権限を追加しておいて下さい。※ちなみに私は最初に試した時権限不足で失敗しました。
buildspecファイルにreports
セクションを追加し、最大5つまでのレポートグループを指定します。
reportsセクションのフォーマットは以下の通りです。
#aws #テスト #ci #cicd #aws codebuild
1597968000
CX事業本部@大阪の岩田です。これまでプレビューリリースという位置づけだったCodeBuildのテストレポート機能が2020/5/22、ついにGAされました!!
早速試してみたので、簡単に紹介させて頂きます。
CodeBuildのジョブから出力されたレポートファイルを解析し、テスト実行結果を確認するためのビューを提供する機能です。画面のイメージはこんな感じです。
レポートファイルは以下の形式に対応しています。
プレビュー段階で対応していた形式はJUnit、Cucumberのみでしたが、GA時点で新たにTestNG、TRXのサポートが追加されています。
テストレポートを作成するには、CodeBuildのジョブを実行するIAMロールに以下の権限が必要です。
既存のビルドプロジェクトにテストレポートを追加する場合は、忘れずに権限を追加しておいて下さい。※ちなみに私は最初に試した時権限不足で失敗しました。
buildspecファイルにreports
セクションを追加し、最大5つまでのレポートグループを指定します。
reportsセクションのフォーマットは以下の通りです。
#aws #テスト #ci #cicd #aws codebuild