World Wide Web Consortium (W3C) は先頃、CSS Writing Modes Level 3が公式のWeb標準であることを発表した。新しいCSS標準を使用すると、開発者はテキストを水平または垂直にレイアウトするように構成したり、行を積み上げる方向を設定したりできる。CSS Writing Modesのおかげで、多数の言語のコンテンツをネイティブに表示できる。

W3C運営委員会メンバであり、日本の慶應義塾大学の教授である村井純博士は、新しい規格の重要性と、規格に組み込まれた国際的な作業の量を強調した:

[The] W3C勧告としてのCSS Writing Modes Level 3の公開は、CSS Working Groupがテキストレイアウトの作業を開始した2004年に始まった旅の重要なマイルストーンを示しています。 (…) 信じられないほどの国際化の取り組みと多くのアジア諸国の協力のおかげで、CSSがWeb上で国際的な書き込みモードを可能にするという重要なポイントに到達しました。」

CSS Writing Modes標準は、水平方向の左から右へのテキスト (英語やヒンディー語など) だけでなく、水平方向の右から左へのテキスト (ヘブライ語やアラビア語など) 、垂直方向のテキストの設定 (日本語やモンゴル語など) など、さまざまな国際的な書き込みモードのCSSサポートを定義した。さらに、この標準は、垂直方向に設定されたアジアのテキストでの英語やヘブライ語など、上記の組み合わせをサポートした。

Smashing Magazineの編集長を務めるRachel Andrew氏は、開発者とデザイナが、書き込みモードがFlexBoxやGridなどの他のレイアウト標準とどのように相互作用するかを理解することの重要性を強調した:

#User Interface #JavaScript #CSS #設計 #User Experience #デベロップメント #ニュース

CSS Writing Modesが公式のWeb標準に
3.90 GEEK